関東エイビスリーグ
関東エイビスリーグ 運営規約
第1条 関東エイビスリーグについて
関東エイビスリーグは愛知県あま市のユニフォーム製作メーカー株式会社エイビスをメインスポンサーとして
軟式野球の楽しさを追求し続けるリーグとなっております。

活動地域は東京・千葉・神奈川・埼玉となっており新規加盟チームは当HP(問合せ)より募集をしております。

参加年間費用は10,000円のみ。
対戦形式は自主対戦形式で予選リーグ戦、交流戦、決勝トーナメント、オールスター戦の開催となっております。
決勝トーナメント及び予選リーグにおいてリーグ内協力のもとで球場の手配を致します。
その場合のみ日程を固定させて頂く場合も御座います。

優勝チームには株式会社エイビスよりオーダーユニフォーム最大25着が贈呈されます。
第2条 リーグ戦について
・原則自主対戦での開催となります
・基本4チーム1ブロック(3試合)
・スポンサー付きの大会です。運営から許可が無い限り必ず全試合予定通りに試合してください。
・その年の会議で定めた上位チームが決勝トーナメント進出となる。
※ブロック戦が全て終わっていなければならない。
・基本7イニングゲームとなりますが2時間以上球場を確保の場合は7回で試合を切って頂き継続は可としますが
 勝敗は7回終了時のものとする。
・試合前に双方代表者、審判にて試合を終了する時間の確認及びイニングの確認を行なう
 (例)球場使用終了時間の15分前で次のイニングで終了や10分前で強制終了など
・イニング途中で時間終了の場合は前の回に遡り、裏の攻撃が成立した所が勝敗対象とする。
・10人以上での攻撃やDH制は原則可とするが試合前に相手チーム代表者の許可を頂く事を前提とする。
・原則同点の場合は引き分けとするが、球場使用時間に余裕がある場合はタイブレークの実施も可
 タイブレークは7回終了後の継続打順とし、無死1・2塁から実施 ※双方代表者の決定権に委ねる。
・ユニフォームは原則統一(双方代表者にて協議可)ヘルメット、キャッチャー防具は着用必須
・雨天コールドについては4回裏成立が望ましいが、双方代表者の当日協議にて決定を優先とする。
・試合球はお互い2個ずつ
・球場使用料と審判費用はお互いに折半
・相手ならびに自チーム選手への過度の野次は厳禁
・審判のジャッジに対する、野次は厳禁。確認行為は監督のみ実施
・リーグ内からの助っ人は可能とするがバッテリーは不可とする。

【勝ち点制】
勝ち  3点
引分  2点
負け  1点
不戦負 0点

【順位について】
以下の順にて順位を決定する。
①勝ち点
②勝ち点が同じ場合は該当チーム同士の勝敗
③得失点
※2023年に②の勝ち点が同じで該当チーム同士の勝敗が適用される事案があり対象チームが
 3チームとなった。AがBに勝ち、BがCに勝ち、CがAに勝ち3チームが同条件となり
 ③の得失点による順位を決定する事となった。

【スケジュール】
第一節   4月末まで
第二節   6月末まで
第三節以降 8月末まで

(例)第一節までに消化出来なかった場合は第二節の6月まで可能とするが実施出来なかった場合は
   対戦オファーの有無に応じて勝敗を決定する場合がある。

【延期について】
すでに決定済の試合について、各チームが所属している連盟試合が入ってしまった場合など
試合日の1週間前までの申告については延期可能とする。
1週間を切って人数不足や他の試合を優先せざる得ない場合は不戦敗とする。

その他の決定事項については代表者会議にて適宜更新をしていく。
第3条 エイビス社製賞品杯(交流戦)について
・優勝賞品は毎年㈱エイビス社が定めた賞品を贈呈する。賞品名を大会名とする。
・エイビスリーグ戦優先のもと、対戦交渉がまとまらない場合に他ブロック含めて試合を行うことができる。
・関東エイビスリーグ全体LINEにて(賞品杯募集、交流戦募集)などと対戦概要を明記してのみ認められる。
※個別での連絡は不可。
・ブロック戦含めて同じチームと2度試合できない。
・ブロック代表チームを除いた交流戦上位チームが決勝トーナメントに進出することができる。
※ただしチーム数や代表枠によって前後する。
※8月末までにブロック戦が終わっていなければ決勝トーナメント出場権は無い。
・原則自主対戦での開催となります
・基本7イニングゲームとなりますが2時間以上球場を確保の場合は7回で試合を切って頂き継続は可としますが
 勝敗は7回終了時のものとする。
・試合前に双方代表者、審判にて試合を終了する時間の確認及びイニングの確認を行なう
 (例)球場使用終了時間の15分前で次のイニングで終了や10分前で強制終了など
・イニング途中で時間終了の場合は前の回に遡り、裏の攻撃が成立した所が勝敗対象とする。
・10人以上での攻撃やDH制は原則可とするが試合前に相手チーム代表者の許可を頂く事を前提とする。
・原則同点の場合は引き分けとするが、球場使用時間に余裕がある場合はタイブレークの実施も可
 タイブレークは7回終了後の継続打順とし、無死1・2塁から実施 ※双方代表者の決定権に委ねる。
・ユニフォームは原則統一(双方代表者にて協議可)ヘルメット、キャッチャー防具は着用必須
・雨天コールドについては4回裏成立が望ましいが、双方代表者の当日協議にて決定を優先とする。
・試合球はお互い2個ずつ
・球場使用料と審判費用はお互いに折半
・相手ならびに自チーム選手への過度の野次は厳禁
・審判のジャッジに対する、野次は厳禁。確認行為は監督のみ実施
・リーグ内からの助っ人は可能とするがバッテリーは不可とする。

【勝ち点制】
勝ち  3点
引分  2点
負け  1点
不戦負 0点

【順位について】
以下の順にて順位を決定する。
①勝ち点
②勝ち点が同じ場合は該当チーム同士の勝敗
③得失点


【スケジュール】
関東エイビスリーグ会議後から8月末まで

【延期について】
すでに決定済の試合について、各チームが所属している連盟試合が入ってしまった場合など
試合日の1週間前までの申告については延期可能とする。
1週間を切って人数不足や他の試合を優先せざる得ない場合は不戦敗とする。

その他の決定事項については代表者会議にて適宜更新をしていく。
第4条 プレーオフについて
・各予選ブロック代表、交流戦代表の計8チームにて開催 トーナメントの対戦表については年初の会議にて決定する。
 その際、各予選ブロックの1位通過チーム同士の対戦は実施しない、同予選ブロック同士も対戦しないものとする。
・準決勝までは原則自主対戦での開催となります(リーグからの球場提供も有り)

【スケジュール】
1回戦  10月末まで
準決勝 11月末まで
決勝戦 12月予定

・基本7イニングゲーム
・試合前に双方代表者、審判にて試合の終了時間及びイニングの確認を行なう
・同点の場合は球場使用時間に余裕がある場合はタイブレークの実施も可とするが
 時間の制約でタイブレークが実施出来ない場合は最終出場選手9名でのジャンケン決着とする。
 ※タイブレークは7回終了後の継続打順とし、無死1・2塁から実施
・ユニフォームは原則統一(双方代表者にて協議可)ヘルメット、キャッチャー防具は着用必須
・準決勝までは10人以上の打撃やDH制は可能とするが相手チーム代表者の許可済みを前提とする。
 決勝戦についてはDH及び10人打撃のみとする。(スタジアムのスコアボード管理の関係で)
・雨天コールドについては4回裏成立が望ましいが、双方代表者にて当日の協議にて決定を優先とする。
・試合球はお互い2個ずつ
・審判費用はお互い折半
・相手ならびに自チーム選手への過度の野次は厳禁
・審判のジャッジに対する、野次は厳禁。確認行為は監督のみ実施
・プレーオフでのリーグ内からの助っ人は不可とする

(決勝戦のみ)
・球場、審判、ボールの費用は事務局にて負担致します。
※12月1週目及び2週目に開催予定