白球会

2023年度 白球会試合結果

チーム名 1  2  3  4  5 合計
フランクAS6442016
SPANKY5203010
大会2023年度 白球会
日時2023年09月17日()
 開始: 08時00分
 終了: 09時50分
球場田端第二
内容

チーム談話
今日はまだまだ暑い中ありがとうございました。

先日テレビで、ある大学生がどんなスポーツをしているか芸人が当てるゲームで、その大学生が「日本でそこそこ人気あるスポーツです」とヒントを出していましたが、ラグビーかなぁ〜とか思ったら答えが野球で驚きました。
なぜなら僕(35歳)が学生の時は野球は圧倒的人気スポーツだったからです。
野球の衰退に寂しさを覚えましたが、
こんなに面白いスポーツだというのを少しでもわかってもらえるように試合を振り返っていきたいと思います。

シーズン序盤は貧打にあえぐFA打線でしたが、どんどん調子を上げ、今日ついに爆発しました。
初回から6安打の猛攻で一挙6得点。
キャプテンの寝坊で急遽キャッチャーを任された自分としては嬉しい大援護をもらったわけだが、やはりそう甘くはない!制球難に苦しむピッチャーをうまくカバーできず5失点でほぼ振り出しに。
その後はお互いヒットとエラーで、ボクシングなら殴って殴られのノーガードゲーム。特に5番の原口さんにはアウトコースはセンターオーバー、インコースはあわやレフト線ホームランのボコられようで、流れはスパンキーさんにいきかけたところでしたが、この日のFA打線は狂ってました。3回表、好調の1番今野から始まり、こちらも好調の一柳、花田の敵打で負けじと殴り続け、さらに4点を追加。そして頼れる兄貴の米倉が3回裏に久々の登板。
いきなり相手の頭に右ストレートをくらわし、いや本当に当ててどないすんねんと心配したが、その後ピシャリと3人で無得点に抑え、さすがの兄貴!
気づけばここがこの試合のポイントで、無得点に抑えたことで、その後も継投で点は取られましたが、最後は泥だらけのストッパーツツミこと僕が危うくまたボコられそうになりつつも無得点に抑え、暑い中での乱打戦を制することができました。

暑い中、審判の方3人も来ていただいたことと対戦していただいたスパンキーさんに感謝いたします。
大谷翔平を今期観れないことが残念でなりませんが、今日の日曜劇場、VIVANTの最終話は楽しみでなりません。
どうもありがとうございました!
#6



P.S派遣審判の方暑い中ありがとうございました。

いやぁ〜まだ残暑が厳しいですね〜来週ぐらいから涼しくなるのかな?

前回の談話でも載せましたが
ミートバイバイしてから2週間たったのですがなかなか治りません🥲
誰かいい治療法教えてください🤲

今日はスパンキーさんと第二戦目
#6の談話通り初回からお互い乱打戦、終わってみれば16対10

第1戦目は1-0の試合だったのに
野球って不思議な競技ですね🤔

スパンキーさんリーグ戦は
終わりましたが都合が合えば練習試合お願いします!

#30


チーム談話
暑い中試合をして頂きありがとうございました。今日は初回からフランクA.Sさんの
爆発的な攻撃力につかまり7点も取られてしまいムードがガタ落ち出した。
SPUNKYは、取れるアウトをエラーなどで取れずに、それが失点に繋がり反省点になりました。そこから、2回まで両チーム
取って取られてを繰り返していたんですが3回でSPUNKYは抑えられて
フランクA.Sさんは大事な場面で点をとり
流れが一気に行ってしまいそこからズルズルと行かれる展開で駄目なパターンで
そのまま試合が終了してしまい、試合も
負けてしまいました。とても為になる試合でいい勉強になりました。対戦して頂きありがとうございました。
#39

個人成績2023-09-17 19:35更新

打撃・守備成績

打順 守備 選手名 1123457










1今野左安●三飛右三●遊飛4 4 2 2
2ツツミ右三①●四球●s中二①●右犠①●s4 2 2 4 3 2
3小野中二①●三内●投ゴ四球4 3 2 2 1
4永山 進吾右二①●左飛四球●s四球s4 2 1 2 1 2
5加藤中安●四球●s左飛遊ゴ4 3 1 2 1
6一柳 翔平三振左安①●s左安②三振4 4 2 1 3 1
7米倉左二①三振四球三ゴ4 3 1 1
8花田遊失右三②左安三ゴ4 4 2 2
9小林遊飛四球一飛四球4 2
10平 隆司遊失三振四球●s遊ゴ4 3 1 1
合計 40 30 13 14 11 7 0 0 0

投手成績

投手名投球回数自責点失点奪三振四球死球被安打被本打勝敗S
花田2回0/36714130 
米倉1回0/30020100 
永山 進吾1回0/33303030 
ツツミ1回0/30001010 
個人成績2023-09-17 22:56更新

打撃・守備成績

打順 守備 選手名 1234567










1曽我三失●三ゴ三振三飛4 4 1
2畠山死球●遊ゴ左安●s二ゴ4 3 1 2 1
3加山投ゴ四球●四球●四球4 1 2
4猪鹿倉四球●中二①●中二②●右飛4 3 2 3 3 1
5原口中二③●左二①四球投併4 3 2 1 4 1
6鈴木四球●s遊ゴ投飛3 2 1 13
7猪俣捕飛死球投飛3 2
8助人遊失一飛右安①3 3 1 1
9助人三振三振四球3 2
合計 32 23 6 10 8 2 5 0 0

投手成績

投手名投球回数自責点失点奪三振四球死球被安打被本打勝敗S
曽我2回0/3101032070
鈴木1回1/36605040 
畠山1回2/30011000 
閲覧する大会を選択してください。