白球会

2023年度 白球会試合結果

チーム名 1  2  3  4  5  6  7 合計
Baps00200002
一世風靡00000000
大会2023年度 白球会
日時2023年02月19日()
 開始: 14時10分
 終了: 15時50分
球場田端第二グラウンド
内容

チーム談話
どうもお疲れ様です!
今回もチーム談話は松田が担当いたします。

さあ白球会2戦目、お相手は一世風靡さんです。
両チームの先発は飲み会の時から決まっていました!若月選手と武田幹生です。

この日の武田は燃えていました。
特に若月さんとの対戦では気合が入っていたようで、バッティングでは珍しくきれいなヒットをかっ飛ばしました!
(逆の対戦では若月さんの山田哲人そっくりのフォームから繰り出せれる鋭いスイングで、しっかりヒットを打たれていました)
今回の二人の対戦は引き分けといったところでしょうか。次の対戦も楽しみです。

試合全体を振り返ると、序盤に取った2点を何とか守り切る形となり、
白球会初勝利を飾ることが出来ました!
先発武田はこのチームで唯一動ける二遊間の守備にも助けられながら、見事完封勝利です!
草野球からピッチャーを始めたとは思えないほど、最近ではピッチングが板についてきた感じがします。
(日に日に大きくなるお尻が気にはなるけど。。。お互い痩せよう!)

一世風靡さんありがとうございました!
2戦目も宜しくお願いいたします!
派遣審判の方もありがとうございました!

Baps 松田


チーム談話
本日の談話は、一世風靡キャプテン髙橋昭弘が担当いたします。

昨年までは、十数年、ず~~と、ホームページへ試合結果及びスコア入力も担当していたのですが、野球から帰ればそんな元気もなくなってしまい、ようやく、昨年後半くらいから、今日はたまたま仕事で欠席ですが、寺堂選手に変わってもらいました。
あ、そんな寺堂選手は現在一世風靡の首位打者です。今日は欠席だったのですが、第2戦ではBapsさん、要注意ですよ!メロン色したバチグロ見た時点でもう負けですから(笑)

あ、そういえば、髙橋昭弘と書いて、石井琢朗とも読むのは私だけでしょうか?
私事で恐縮ですが、キャプテンは強制的に「10」番をつけなくてはいけないのですが、45歳にして監督に駄々をこねまして、今年から背番号を「5」に変更しました(一世風靡に入り4回目の背番号変更www)。

そうです、この「5」番は石井琢朗がベイスターズ時代に背負っていた背番号です。晩年広島に移籍してからは「25」番だったのですが、最近新加入した御殿場ソフトボーラーかつやさんがつけてしまったので、これまた現在休部中ですが一世風靡「5」番を背負っている「蒔田稔尊」に断りを得てつけさせてもらっています。

この「蒔田稔尊」という男・・・。
実は自分の息子とそんな変わりないくらいのクソガキだったのですが、今となっては日本の安全を守る警察官です。
個人的にめちゃくちゃリスペクトしているんです。
〇川高校を卒業後、専門学校行ってお勉強頑張ったんです!きっと。
仕事優先のためあと数年は一世風靡に復帰できませんが、彼が戻ってくるまではこの「5」番を背負っていたいと思います。

で、今日はなんでしたっけ?

あ、白球会第2戦でした。
審判をしていただいた派遣審判の方、ありがとうございました。

相手は白球会新加入のBapsさん。
見る限り、みんな若い、若い。
自分の歳より半分以下の若造ばかりのチームじゃないですか・・・。

石井琢朗をイメージして臨んだ初背番号「5」で、ショートじゃなくでセカンドで出場・・・。
よりによってセカンドにたくさん打ってくるし(守備機会5)。飛びついたから明日は絶対むち打ち状態・・・。

試合結果は、3回に5連続安打で2点を先取したBapsさんの勝利。
Bapsさん、白球会初勝利、おめでとうございます。
ティモンディーならもっともっと褒めているでしょうが、第2戦がまだありますので、もう褒めるのはやめます。

この年齢で内野を守らせてもらっている監督に感謝!
試合に出させてもらっている監督に感謝!
人数いつもぎりぎりで仕方なく出させてもらっている監督にも感謝!
エラーしたら、えげつないヤジで年寄りをいじめるチームメートに感謝!
45歳のおっさんは、からだもこころも、もうボロボロなんです・・・。

なんで、続けているのでしょうかね(笑)



きっと、この「一世風靡」というチームが好きなんですね。


中山監督とは、もう長い付き合いになりますが、一世風靡で現役で体が動くうちは、中山さんの分まで一生懸命プレーし続けたいと思います。
介護は別の人にしてもらってください。

この歳まで好きな野球が続けられていることに感謝。
個人的にもう一花咲かせたいと思います!

では、このあたりでごきげんよう!

♯5 髙橋昭弘

個人成績2023-02-21 17:47更新

打撃・守備成績

打順 守備 選手名 1234567










1上本三振右安●一ゴ中直4 4 1 1
2夏目宙碧三ゴ右安①捕飛捕飛4 4 1 1
3夏目璃久斗左二左安三振3 3 2
4千葉三振三内①一失x3 3 1 1
5稲葉左飛遊併右飛3 3 1
6松田一ゴ三振三振3 3
7竹内遊直二ゴ二ゴ3 3
8佐藤三ゴ二内遊失3 3 1 1
9武田幹生中二●二飛右安3 3 2 1
合計 29 29 8 2 2 0 1 0 1

投手成績

投手名投球回数自責点失点奪三振四球死球被安打被本打勝敗S
武田幹生7回0/30021050
個人成績2023-02-20 02:21更新

打撃・守備成績

打順 守備 選手名 1234567










1高橋幸也右飛四球三ゴ3 2
2戸谷昌央三振遊ゴ遊併3 3
3若月鼓朗喜三失左安s二ゴ3 3 1 1
4中里裕樹一飛左飛右安3 3 1
5佐々木俊哉投ゴ三ゴ遊併3 3
6高橋昭弘一ゴ投ゴ2 2
7助っ人1一ゴ二ゴ2 2
8荻田勝也投ゴ三内x2 2 1
9佐藤快宇中安s二ゴ2 2 1 1
10岡田敦三振右安2 2 1
合計 25 24 5 0 0 2 0 0 0

投手成績

投手名投球回数自責点失点奪三振四球死球被安打被本打勝敗S
若月鼓朗喜2回1/32220060
佐々木俊哉4回2/30030020 
閲覧する大会を選択してください。