藍地区ソフトボール連合会 運営規約
第1条 名称
本会は藍地区ソフトボール連合会と称する。
第2条 目的
本会は、藍地区のソフトボール愛好者の融合を図り、スポーツを通じて健康を増進し 
且つ相互の協調と連帯の輪を広げる事を目的とする。 
第3条 事業
本会は前条の目的を達成するために次の事業を行。
  1.リーグ戦大会の開催 
  2.その他本大会の目的達成するために必要な事業を行う。 
第4条 組織
本会は藍地区ソフトボール愛好団体及び愛好者をもって組織する。
  1.登録選手は、藍地区およびその周辺に在住・在勤の高校生以上の者とする。
  2.代表者は、藍地区在住者とする。
  3.新年度の監督、主将については、1月末に会長に届けること。
  4.選手登録変更は、都度、名簿にて届けること。       
第5条 役員
本会に、次の役員と運営委員を置く。
  1.会長       1名
  2.副会長      数名
  3.事務局      数名
  4.会計部      数名
  5.会計監査     2名
  6.補佐役員     数名
  7.運営委員     数名
 なお、役員には、各チームから均等割りに就くものとする。
第6条 任期
役員の任期は1年とする。但し、再任を妨げない。
また、役員は任期満了とても後任者が就任するまでその職務を代行する。
第7条 事務所
事務所はその年の会長の住所の自治会館に置く。
第8条 会議
本会の会議は定期総会と役員会議とする。
  1.総会は、役員の総数の過半数の出席で成立するものとする。
  2.会議は、会長の招集により、リーグ戦の中間および、大会終了後に開催する。
第9条 議決権
会議の議決権は、各チーム一票とし、同票の場合は、会長が副会長と相談の上決定するものとする。   
第10条 会費
会費は、総会時納入するものとする。
  1.会費は、年一万円とする。ただし、増額する場合がある。
  2.納入した金額は、返金しない。
第11条 専門部
事務を遂行するために次の専門部を設置する。
  1.副審部、本連合会全般の運営と記録の作成及び保管。
   具体的運営については、別途「運営要項」を定める。
  2.審判部 審判員の技術向上と各種大会の審判に関すること。
  3.会計部 会計全般
第12条 ケガ
本大会における、ケガについては簡単な応急処置のみとし、連合会はその責任を
負わない。選手はスポーツ保険に加入すること。
第13条 運営要項
 オフィシャル・ルールに基づくが、下記についてはローカル・ルールを適用する。
1.グランド
  怪我防止のため、レフト側のファールゾーン、両ベンチゾーンに特別ルールを適用する。
2.試合用具
(1)共用用具類は、藍地区ソフトボール連合会倉庫にて保管する。
  なお、倉庫の鍵は、各チーム代表者に配布するので、在庫管理等全チームで行う。
  (2)試合球は、ナイガイの三号ゴムボールのJSA検定印球を使用する。
(3)金属スパイクの使用は、禁止する。
(4)服装
   同じチームの監督、選手は全て同じ色で同じ型のユニホームを着用し、背番号は監督30番、
   主将10番、コーチ31、32番とし、その他の選手は自由とする。
  (5)捕手は、危険防止のため、ヘルメット、スロートガード付きマスク及び膝当て付きレガースを
   着用しなければならない。ボディープロテクターの着用も望ましい。
3.選手
  (1)選手の登録変更は、その都度手続きすること。
  (2)DH制と、リ・エントリー制を採用する。
  (3)女子が出場する場合、男子ルールに従うものとし、危険の為ピッチャーは出来ない。
4.試合
  (1)雨天等によるグランドの適否は現地にて8時に第1試合の審判及び両チームの監督で協議の上
   決定し、各チームに連絡する。なお、試合途中についても同様の方法とする。
  (2)ベンチは対戦カードの左側のチームが一塁側ベンチとする。
  (3)打順の交換は、両チームの主将がメンバー表に必要事項を記入し、試合開始30分前または
   前の試合の5回終了までに審判または本部に提出する。
(4)先攻・後攻の決定は、コイントスによって決定する。なお、コインの裏表選択はメンバー表の
   先着チームに優先権を与える。
  (5)試合は、7回ないし1時間10分のゲームとし、その終了予定時刻の5分前になれば次の回に
   入らない。尚、先攻チームが攻撃中にその時間を経過した場合は、後攻チームの攻撃終了まで
   試合を行う。