草野球梅田バッティングドームCUPサンデーリーグ 運営規約
第1条 梅田バッティングドームCUP 基本概要
第1条  第2回梅田バッテイングドームCUP 基本概要
◆大会名 『梅田バッティングドームCUP』関西、大阪での草野球大会

◆大会理念 
・スポーツレクリエーションとしての草野球を通じて、元気と笑顔を提供する。
・勝敗最優先ではなく、参加チーム及び参加者すべてが楽しめる大会として運営する。
 
◆主催者:一般社団法人 生涯スポーツ推進協議会 ※略称 LSPC
 (生涯スポーツ企画運営、草野球審判請負:SIM審判協会、
 子供向け野球教室運営、スポーツ選手引退後のセカンドキャリア支援)
◆協賛:内外ゴム、梅田バッティングドーム、ずっとケアスクール

◆大会形式 自主対戦形式(対戦当該チームがグランド確保、日程調整)
【舞洲チャレンジクラス】
 決勝トーナメントの準々決勝、準決勝、決勝は事務局主催
 (舞洲:シティ信金スタジアム ※状況により球場変更あり)
【フレンドリークラス】
 決勝トーナメントの決勝は事務局主催

◆予選リーグ 各組6〜7チーム制(総当たり5〜6試合)
⚠️(期間 3月2日〜10月27日※舞洲チャレンジ)
⚠️(期間 3月2日〜11月4日※フレンドリー)
⚠️両クラスとも8月末までに『3試合』は対戦すること。できていないチームはペナルティあり。

◆決勝トーナメント
(期間 12月10日〜1月31日の土日※日程未確定)
【舞洲チャレンジクラス】
 ⚠️各組2位によるワイルドカード(2チーム決勝トーナメント進出)
 ⚠️各組1位とワイルドカード勝ち上がり2チーム(計8チーム)よる決勝トーナメント
  ※事務局主催(グランド、審判、試合球手配) ※表彰式あり
【フレンドリークラス】
 各組1位2位チームによる決勝トーナメント

◆表彰
・優勝チーム  
優勝トロフィ /副賞(公認球1ダース、他)
・準優勝チーム 
準優勝トロフィ /副賞(公認球1ダース、他)
・個人賞  年間MVP、敢闘賞 表彰盾/副賞(野球関連用品)

◆順位 ランキング(順位)指標
「勝ち点(累積)」「得失差」「失点(少)」の順とする
 勝ち点は下表の通りとする
 勝ち   5点
 引き分け 3点
 負け   0点
 不戦勝  3点
 不戦敗 -5点
 未消化 0点
第2条 試合基本ルール
第2条 試合基本ルール
◆試合基本ルール
【試合時間】
・グランド確保時間から10分経過後、試合開始 
 ※11:10、10:40など 両チーム準備整えば早めにスタートも可能
・上記試合開始時点で9名揃わない場合は不戦敗
・試合開始時にいないメンバーは先発オーダーに入れない、打順の追加も不可(途中交代で対応可)
・開始時間までにメンバー表(形式問わず)を審判と相手チームへ渡す
(HP登録の選手名・背番号が一致するよう記入、一致しない選手は助っ人扱い)
・7イニングルール
(85分経過後、新しいイニング表に入らない※リードしているチームの裏攻撃で終わるケースあり)
・グランド確保時間10分前時点でラストバッターとし、イニング途中でも打切り終了
・イニング途中時間切れとなった場合、終了イニング(回)迄のスコアを採用
(但し裏攻撃中のチームがリードしている又は同点の場合は引分け又は裏攻撃チームの勝利)
・4回終了をもって試合成立とする(天候不良中止時)

【コールド】
・4回以降10点差のある場合はコールドゲーム採用
※コールド成立後もグランド時間が許す限り試合継続可能
※10点差以上のスコアは大会スコアとしては採用しない
 (15-0など10点以上の差が付いた場合、大会スコアとしては10点差までを採用)
 (但し、個人成績は反映可能)

【引分け】
・引き分けを採用する(7イニングスを超えての延長はなし)
 決勝トーナメントについては特別ルールを適用する

【DH制】
『舞洲チャレンジクラス』
 DH制あり(⚠️投手に対してのみ)・DH制なし(9人打ち)・10人打ち・全員打ち(⚠️監督・マネージャー以外のベンチにいる選手
をメンバー表提出時に確認✳️DH制ありの場合は途中解除もあり
『フレンドリークラス』
 参加者全員による攻撃を可能とし、守備・投手のみの出場はなし
 守備位置及び打者のみ選手との入替は自由

【先攻後攻】
・ジャンケン等抽選により先攻後攻を決定する。

【試合球】
・大会試合球は内外(抗菌ボールのナイガイ)公認球M号(新球)を使用
・対戦両チームが2球づつの新球を用意し、試合途中にファウルボール等で
 不足した場合は当該チームが追加補充

【審判】
・審判は事務局より派遣(1試合2h迄6000円※奈良・京都は7000円)
※現地にラインカーないグランドは審判が持参、ベースは別途要請必要
 ※対戦予定チームへ試合日2日前迄には担当審判を連絡
 (⚠️試合予定前週の日曜迄にHPへ掲載することを前提)
 ※何らかの事情で事務局派遣審判不在の場合、攻撃側審判での試合も成立とする
 ◆雨天中止:天候不良中止の場合、2h前迄に担当審判携帯へ連絡
  (キャンセル料などは必要なし)
 ※天候以外のキャンセルは前日50%、以降は全額のキャンセル料
 ※プレイボール後の天候不良中止は全額領収、
 ※現場到着後の天候不良キャンセルは一律1,500円のキャンセル料領収

【ルール、マナー、ユニフォーム、助っ人など】
・出場選手は野球用ユニフォーム着用する(帽子、上下、ベルト、ソックス※不揃いも可)
 ※上記ユニフォーム着用でない者は出場できない(上のみTシャツも可)
・ヘルメット着用義務はないが、安全の為、推奨
 ⚠️舞洲チャレンジクラスはヘルメット着用必須
・フレンドリークラスは勝敗よりも楽しみたいチーム様の参加
・助っ人(登録選手以外)投手の登板は禁止
 ※統一ユニフォームでない、背番号が付いてない、HP登録名・背番号と違う選手は助っ人とみなし
  投手起用が発覚した場合は不戦敗扱い
・2014野球規則改正に準じ、「三塁への偽投」は禁止(ボーク)
・本塁上での捕手への故意の体当たり(タックル)は禁止(守備妨害)
・その他ルールについては、公認野球規則に準ずる。
・相手チーム、審判への不快を与えるヤジやクレームは禁止
(アピールは野球規則に則り行う、場合により退場を命じる)
 ※対戦相手チーム又は審判より、年間2回以上の上記指摘があった場合、以降の大会出場は辞退となる
・対戦時および対戦交渉時におけるトラブルについて、事務局には一切の責任はないものとする
 (スポーツ安全保険などの加入を推奨)
・本大会すべての規約ルールは、必要に応じて改訂することがある
 また、記載ない内容については審判、事務局が適宜判断する
第3条 対戦交渉、成績申請
第3条(1)対戦交渉
◆対戦交渉
【対戦交渉連絡】
・同組チーム同士が対戦日時、場所をラインで調整
 ⚠️本大会よりSIM審判協会以外の審判員付きのグランド使用はOKにします。HOMEチームが責任をもって対応してください。HP備考欄に審判がいらない趣旨を必ず記載してください。記載がなく審判を手配した場合は審判代全額お支払い下さい。
 ※場所は各組の有効試合会場を基本とするが、両チーム可能であれば以外の場所も可
 ※試合予定の14日前(前々週の日曜中)迄の対戦オファーで以下の「有効試合会場」「有効時間」
  を満たすものを「有効オファー」とする。
 ※対戦オファーに対して未対戦の同組すべてのチームが2日(48h)以内に何らかの返信をする
  (度々返信のないチームは失格になる場合がある)

【有効試合会場】
 北地区(大阪市内(北部)、北大阪、京阪)  
 北中地区(大阪市内、北大阪、京阪、尼崎、伊丹)
 中地区 (大阪市内、東大阪、河内、京阪)
 南地区(大阪市内(南部)、南大阪)
 西中地区(大阪市内、阪神、神戸市内)
 ⚠️全地区 (基本どこでもOK)
 ※上記以外でも対戦両チームがOKであれば可

【有効試合時間】
 ⚠️試合開始が8時〜17時
 ※上記以外でも対戦両チームがOKであれば可

【対戦予定の入力】
・試合予定が決まれば、Homeチーム(グランド確保側)がHPに対戦予定を入力
 ※予定入力が遅れた場合、事務局よりの審判派遣ができない場合あり

【不戦時の勝敗判定】
・対戦(延長)期限までに対戦できなかった場合は、以下に基づき勝敗を決定する
 ※『重要』期限内、2ヶ月内に予定された試合が天候不良不戦となった場合、
  「両チーム不戦分け」を採用する(対戦交渉経過に基づく別途事務局判断あり)

『判定1』
対戦予定当該チームからの申告
→ 一方のチームの「不戦敗」、他方のチームの「不戦勝」

『判定2』
有効対戦オファーの数…ラインによる有効対戦オファーの数
          (2週間以上前且つ有効試合会場)
→ 一方のチームの「不戦敗」、他方のチームの「不戦勝」

◇不戦時の付与点
(不戦勝)得点4、失点0   
(不戦敗)得点0、失点4

【不戦敗】
・以下に該当する場合は「不戦敗」とする
※一旦対戦予定がきまった試合を試合予定の一ヶ月以内にキャンセルした場合
※ルール違反 大会ルール(当ページ記載事項)に違反した場合
(助っ人の投手登板など後日発覚した場合など含む)
※試合開始時に出場資格のあるメンバーが9人揃わない場合
※連絡難  連絡難が適用された場合(事務局判断:経過要連絡)

【失格】 以下条件を満たすチームは大会途中であっても失格とする。  
・悪質な不戦敗(ドタキャン、連絡難など)を犯した場合
・悪質なルール違反を行った場合
・相手チームへ過度なヤジを繰り返すチーム
・審判の判定に対して暴言また不遜な態度を取るチーム
・その他事務局により参加不適切と判断された場合
※失格(もしくは途中棄権)が適用されたチームとの対戦カードは既消化分も
含めて全て一律不戦が適用される

第3条(2)成績申請
⚠️◆勝利したチームが対戦報告を行う。(1週間以内)
 ※二重に登録しないようにご注意願います。

【報告期限】
・翌週日曜日中を報告期限とする

【報告方法】
・HPチーム管理者から専用ID・パスワードでログインし、各チームページに入力にて対戦報告を行う
 (操作方法など不明な場合は事務局まで一報下さい)

【スコア】
・スコア(得点)入力は基本勝利チームが行うが、敗者チームが行っても可(但し重複登録にならいよう)
・両チームが戦評(写真含む)、個人成績を入力する
・スコア掲載より7日経過時点でスコア確定とする
※スコア掲載より7日以内に該当カード両チームのいずれかの代表者より申告があった場合に限り、
 事実確認の上スコア修正を行う
※上記期間を経過後も事務局の処理ミスが判明した際には随時適正なスコアに修正する

◆成績申請詳細
 打席などの入力はチームの管理用にお使い下さい。